● BOSOBOSO ●

TOPに戻る
BOSOBOSO 2004〜2005を見る
BOSOBOSO 2002〜2003を見る
BOSOBOSO 1999〜2001を見る
BOSOBOSO 〜1998を見る


2009/08/22/0100 メインマシンマシンのCPUを変更。
PhenomX4-9750(95w/2.4GHz)からPhenomII X4-945(95w/3.0GHz)にスペックアップ。
◆1号機>メイン機(変更点のみ)
  マザーボード:ギガバイトGA-MA790FX-DS5I(08/07/28購入)BIOS−F3からF8dにアップデート
  CPU&メモリ:PhenomII X4-945(95w/3.0GHz)・4GB(DDR2-800)
2009/04/24/2300 メインマシンマシンにBlu-rayを導入。
バックアップとしてはハードディスクが一番安いんだけど
2つのバックアップ共にHDDでは心許ない。
どうしても、1つは焼き込みたい。
Blu-ray、いまいち効率が悪いんだけど、
DVD-Rだと1回の撮影で10枚前後になることも多くなってきたので
もうやってられないってことで。

◆1号機>メイン機(変更点のみ)
  マザーボード:ギガバイトGA-MA790FX-DS5I(08/07/28購入)
  Blu-ray:I・Oデータ/BRD-SH8B
2008/12/08/2000 メインマシンをVistaにアップグレード。
Windows7まで待ちたかったけど、
誌面への反映などで、どうしてもXPでとはいかなくなったから。
クリアインストールではなく、アップグレードでUltimateに。
エクスペリエンスインデックスは5.5。
グラフィックスがファンレスで非力なので5.5、
あとは全て5.9。
メインHDDを500GBに換装。

◆1号機>メイン機(変更点のみ)
  マザーボード:ギガバイトGA-MA790FX-DS5I(08/07/28購入)
  HDD:IDE・500GB+SATA500GB×2+随時
  ビデオカード:GV-NV86T256H(GeForce 8600GT)

2号機のメインHDDが1万時間を越えたので、これも換装。

◆2号機>文字文字くん(変更点のみ)
  マザーボード:アスースA8V-UAYVZ(06/04/17購入)
  HDD:IDE・250+500GB

2008/07/29/2300 自分のメインマシン、妻のメインマシンと
相次いでダウン。
まあ、2年前、同じ頃に作ったので
トラブルも起きる頃だったのかなあ。
症状は異なるけど。

自分のはそろそろバージョンナップと思っていたので、
何とも妙なタイミング。
月末頭締め切りラッシュ初頭のタイミングで焦ったけど、
暑いロケの帰りに秋葉に寄ってパーツを調達、
一晩で順調に回復してよかったあ。

メインマシンは初4コアで一新。
いつものAMD&ギガバイトの構成。
それほどそれほど熱くない9750をチョイス。
時間があったらメインHDDのSATA変更もしなければ。
妻のメインマシンはとりあえずメインHDDだけ新しくして様子見。
時機を見て同程度の4コアに。
それから3号機>プリントくんが使用頻度が少ないので
真珠2号に充当。

ってことでマシン更新覚え書き。

◆1号機>メイン機
  マザーボード:ギガバイトGA-MA790FX-DS5I(08/07/28購入)
  CPU&メモリ:PhenomX4-9750(95w)・4GB(DDR2-800)
  HDD:IDE・120GB+SATA500GB×4
  ビデオカード:GV-NV86T256H(GeForce 8600GT)
  などなど:DVD±R(×16倍)

◆新真珠1号(制作04/02/13 アップデート6回目08/07/20)
  HDD:IDE・250GB+SATA500GB×2
 
◆真珠2号(プリントくんより変更・ハード変更なし)
  マザーボード:ギガバイトGA-K8N Pro-SLI(07/02/13購入)
  CPU&メモリ:Athlon64 3000+(110w)・1GB(DDR3200)
  HDD:IDE・250GB
  ビデオカード:RADEON 9600SE
  などなど:DVD±R(×8倍)
2007/12/17/0700 年末なのにナンですが、
12月24〜30日まで新宿のプレイスMにて個展やります!
実に4年半ぶりぶり。

タイトルは『如水如風』。



(ちなみにDMのmodelはルンルンこと宍戸留美さまであります)

内容はいつものポートレートです。
絵的には、主に広い場所で撮影した写真を集めてみました。
とくに海辺が多いかなあ。
というか全て海辺か。
プリントし終わったものをみてみると。
大好きな九十九里浜を中心に、多岐にわたっております。

『如水如風』、このタイトルたる所以は、
1対1で向かい合ったときに、
互いに流体の自然の成り行きのごとく絡み合い、
その時を残せていけたらいいなという思いからです。

水や風は単に自然なままに流れ去るだけではなく、
微弱ながら粘性があり、
2つの流れもしくは1つの流れと静止状態のものとその境界で摩擦し、影響を与え合います。
その境界が1対1で、お互い意識のある中で撮りつ撮られつを行う
自分のポートレート撮影スタイルに似ていると思っています。

今まではA3やA3ノビサイズのプリントを仰山マトリックス(格子状)貼りというのが多かったんですが、
今回は自前の大型プリンターを用いたプリントで、B1サイズを中心に展示を行います。
そして1つスクリーンも用意し、プロジェクターにより何本か作品上映も行います。

それにしてもプリントが大きいのはいいなあ。
今まで見えなかったものが結構目に飛び込んでくる。

2007/12/10/0600 うわ、BOSOBOSO全然使ってないw。
更新更新。
マシン更新覚え書き。

写真展用の作業をしなくちゃイケナイので
メインマシンをXPクリアインストールし直し。
3年以上使いっぱなしだったかも。
起動時間がかかることかかること。
これから1枚300MB前後の画像を連ちゃんで扱うとなると
非常にストレス溜まりまくりそうなので、ちょうどいい機会。
ホントはPhenomも出たし、オニューってパターンもいいんだけど、
出費がかさむので、ガマン我慢。
そういえば、2月に作ったPX-9500用のマシンも書くに忘れてた。
ありものだけで作ったのでスペックは低いけど
ほとんど何も入ってないので、チョッパヤ。

◆1号機>メイン機(OS再インストールのみ・構成DVD以外変更なし)
  マザーボード:ギガバイトGA-K8N Ultra-SLI(05/05/22購入)
  CPU&メモリ:Athlon64×2 4400+(110w)・2GB(DDR3200)
  HDD:IDE・120GB+250GB×4
  ビデオカード:INNO3D GeForce 6600 (PCI-Express)
  などなど:DVD±R(×16倍)

◆3号機>プリントくん
  マザーボード:ギガバイトGA-K8N Pro-SLI(07/02/13購入)
  CPU&メモリ:Athlon64 3000+(110w)・1GB(DDR3200)
  HDD:IDE・250GB
  ビデオカード:RADEON 9600SE
  などなど:DVD±R(×8倍)

2007/02/06/0130 夏以来のBOSOBOSOだ〜
マシン更新覚え書き。

時節柄、記事で「WindowsVista」に触れなければならないので
1年は先送りにしようと思っていた「Vista」を導入。
といっても、カラーマネージメント関係のドライバーが全く揃ってないし
(キャリブレーターとかね。プリンタ、スキャナーはOKだけど)
まだまだ実験的ということで2号機の「文字文字くん」に
デュアルブートの形でインストール。
まあ、ぼちぼちとゆっくり慣れて参りますか。

と、インストールの前にビデオカードが心許ない、というか
「UpgradeAdvisor」で試してみたら「Aero」がNGだったもんで
ビデオカードをASUSのEN7600GSファンレスに変更。
マザボもPCI-ExpressのA8S-Xに変更(安売りで\4,980なり!)。
これでウチのAGP環境は淘汰。

インストールはまさに快適。
DSP判のUltimateは何で半額以下なんだろう〜助かるなあ。
まあ、いろいろたたかれ気味のOSではあるんだけれど
悪くはなっていない(現時点で遅いというのは別の話)。
安定感を確実に感じられるのはイイ感じ。
ちなみにエクスペリエンスインデックスはこんな感じです。
プロセッサが足引っぱってますな(笑)。
まあメインマシンのようにデュアルコア入れてないし、
まあ現状満足行くレベルでっす。
「Aero」は快適だけど、クラシック表示でも自分は十分なんだよな(笑)
まあ、メインマシンへの導入は、1〜2年後でしょう。



◆2号機>文字文字くん
  マザーボード:ASUS A8S-X(07/02/03購入)
  CPU&メモリ:Athlon64 3500+・1GB(DDR2700)←変更なし
  HDD:IDE250GB+SATA250GB
  ビデオカード:ASUS EN7600GS Silent 256MB(PCI-Express・nVIDIA GeForce7600GS)

******

長い間お世話になっていた編集の丹治さんが他界。
同世代、まだこれからなのに、くやしいなあ。
残念すぎる…

2006/08/29/0900 久々に朝からチョット青空が広がる東京。
でも写真になるほどの青空は、しばらく無理そうだなあ。
と、窓の外からいきなりクマゼミの声。
北上しているとは聞いたけど、自宅で聞いたのは初だな。
北の窓からミンミンゼミ、南の窓からクマゼミ。
ちと変な気分だけど、心地はいい。
夏も終わりだなあ〜。あとはヒグラシが聴きたい。

2006/08/21/0000 マシン更新覚え書き。
Athlon64×2が安くなって1ヶ月経ったんで、
939ソケのAthlon64×2がなくならないうちに、メインマシンのCPUをアップグレード。
実際に作業したのは8月13日。
メインで使ってた3500+を2号機に持ってって、アップグレード完了。
これでメインマシンでHDVキャプチャがやっと可能になった。
3500+でもダメだったんだよな。
トラブラなければしばらくは触らずに済むかな。
2年間は頑張ってもらおう、予算もないし。

◆1号機>画像ラブマシーン(メイン機)
  マザーボード:ギガバイトGA-K8N Ultra-SLI(05/05/22購入)
  CPU&メモリ:Athlon64×2 4400+(110w)・2GB(DDR3200)
  HDD:IDE・120GB+250GB×4
  ビデオカード:INNO3D GeForce 6600 (PCI-Express)
  などなど:DVD±R(×8倍)
◆2号機>文字文字くん
  マザーボード:アスースA8V-UAYVZ(06/04/17購入)
  CPU&メモリ:Athlon64 3500+・1GB(DDR2700)
  HDD:IDE・250+120GB

*****

またまたウチの奥さんの作品展の宣伝でっす。
熊本市現代美術館にて『真珠子展 Ready for Lady』開催中〜。
会期は2006年08月02日〜10月1日とロングラン。
お近くの方は、行ってみてちょーよ。


2006/06/23/0600 書き忘れ。
新真珠1号が立ち上がりでリセットが必要な症状が治らないので
マザーボードとビデオカードを換えた。
1ヶ月近く経ったけど、ノントラブルで調子はいいようだ。
気になるのはビデオカードをファンレスにしたので
熱が大丈夫かってコトだな。
自分のメインマシンは、Athlon64×2が安くなってからにしよう。

◆新真珠1号(制作04/02/13 アップデート5回目06/05/25)
  マザーボード:ギガバイトK8N Pro-SLI(06/05/25購入)
  CPU&メモリ:Athlon64×2 3800+・2GB(DDR3200)(変更無し)
  ビデオカード:SAPH-X1300(PCI-Express 256MB/DDR)

2006/05/14/0230 打ち込みで妻様の作品「愛され戦士少女」の音楽を作り込んでいました。
曲はプロコフィエフの「ロミオとジュリエット」から「騎士たちの踊り」と
サンサーンスの「動物の謝肉祭」から「水族館」です。
シーケンサーソフトは2年ほど前に買って、わけわからん状態で放置してあったSONAR3。
それにソフトシンセのシンフォニックオーケストラを加えて作りましたん。
しっかし画像関係以外のソフトは、チンプンカンプンなんよ。
出てくるテクニカルタームが全然違うんだもん。
さらに音楽系ソフトって、わかりやすい解説書も少なく、結構敷居が高いのだ。

それにしても、作る目的ができるといろいろ理解できるようになるもんだなあ。
素人の初作品ですが、そこそこ聴けるようになってるかなあ。
時間開けて、聞き込んで、もうちょっと手直ししてみよう。
時間のある人は見てみてちょ。
「真珠子劇場」
「愛され戦士少女」は、画面下の方です。

****

全く本業とは違うことやってて、なんだかなあと言う感じもあるけど、
厄開けまでは、こんな感じでできるだけ写真以外のことも
積極的にやっております。
シルクスクリーンももっと精進したいなあ。
いろんな引き出しができて、楽しいかも。

2006/04/25/0200 扉をブログエンジン付きに切り替えたけど、
日記的なものは、相変わらずこのBOSOBOSOで続けるのだよ〜ん。

2006/04/19/1930 時間のちょっとでもあるときにということで
PCのメンテナンスを少し続ける。

2号機の文字文字くんを久しぶりにバージョンアップ。
真珠1号からの余剰になったAthlon64 3000+を流用
マザボは、8年ぶりのASUS、相変わらず素っ気ないし、嫌いなAMI・BIOSだった。
AGP対応は、もう2種類しか残ってなかったからしょうがない選択。
しかしこれで熱いAthlonXPから開放された〜。
昨年は2度もオーバーヒート、ずっとケース開けっ放しだったんでウルサイのなんのって。
今度のマシンは静かすぎ〜。
妻のマシン、静穏化むちゃくちゃ大成功だったのでそれを取り入れた。
CPUファンを大きなモノに変え、小さなファンも音の静かなのに換える。
特にギガのデフォルトファンやビデオカードのファンはノイズの塊なので換装。
うるさかった80GBのHDDも流軸の250GBに換装。
今までよく気が狂わなかったなあ。
これからは静かに過ごせそう。

◆2号機>文字文字くん
  マザーボード:アスースA8V-UAYVZ(06/04/17購入)
  CPU&メモリ:Athlon64 3000+・1GB(DDR2700)
  HDD:IDE・250+120GBの計370GB

2006/04/14/0330 曇天続き、雨続きでどろどろ〜ん。
久々に妻様の新真珠1号マシンのバージョンアップを行いましたん。
デュアルコアにしたら、早い早い。
オラのメインマシンより速いだす。
1080iのハイビジョンAVIファイルがスムーズに動いていて
ちと羨ましいかも。
それにしてもCPU、だいぶ開発がゆっくりになったなあ。
お陰でマザーは変えずにCPUだけの変更で済んだのはうれしい。
メモリもさらに爆安だあね。
デスクトップマシンだったら2GB搭載は当たり前、って感じの時代でしょか。

◆新真珠1号(制作04/02/13 アップデート4回目06/04/14)
  マザーボード:ギガバイトK8NS Uitla-939(05/02/08購入)変更なし
  CPU&メモリ:Athlon64×2 3800+・2GB(DDR3200)(CPU交換、+1GBメモリ増)
  HDD:IDE・160GB+160GB+250GB(SATA2)

2006/04/10/0630 いつのまにか桜餅って、いや誤変換、桜も散って4月も中旬近いです。
桜まみれのポートレートをたくさん撮りまくろうと目論んでいたんだけど
そんな時間もなく、じっくり見る間もなく
今に至るって感じです。
はあぁぁ。。。...

手もバリバリ動くようになったし〜
と思ってるんだけど、なんだかキーボード打ってることの方が多い。
もっとロケせにゃなあ。
作品撮りもいっぱいしたいなあ〜。
ま、そのうち、そういう時期も来るさ。



********

そいえばPIEの感想、
初回はまさに玉砕って感じで
終わった瞬間、どっと落ち込むほどだったけど
2回目は非常に楽しく、できてよかったあ。
やっぱ、無理しちゃあかんね。
自分のスタイルで普通にやれればそれが一番みたいだ。

********

現在、うちの妻さまが中野のタコシェにて
「真珠子フェア/日曜ショック」開催中でッス!


2006/03/16/1530 iいつのまにか3月になり、このサイトも丸10周年を迎えました〜!
パチパチパチパチ。
最近は(昔から?)ダラダラとやってきたのが続いてきた秘訣かも知れませんが
また写真いっぱい撮らにゃあアカンぞと。
テンション上がらず、モチベーションいまいち、プラス後厄ということですが
何とかアクティブにせねば! とは思っております。

********

トピックが2つほどあるのねん。
エプソンの「デジタルプリントを極めるGT-X900編」でスキャナの解説をしております。
見てみてね〜。

3月23日からビックサイトで始まるPIE2006(昔のカメラショー関係いくつかが合同になったヤツ)で
「レベルアップ講座」で2回ほど講演をすることになりました。
どうしようかあ、本格的な講演は初めてだあ、どきどき。

2006/02/25/2100 4ヶ月以上BOSOBOSOを更新しなかった〜あああ。
もうすぐこのサイトも10周年っていうのに頑張らねばと、ちょこっとだけ思っている今日この頃です。

この4ヶ月、なにしていたかと言えば10〜11月は写真漬けだったなあ〜。
ただ、11月末に左手が麻痺して1月中旬まで不自由な日が続いたのであった。
今は100%回復したんだけれども、その2ヶ月間のしわ寄せがわさっと来て
まだペースがつかめない状態なのです。
カメラも重く感じまっす。
さらに原稿書きが山ほどあったりして〜。
そろそろリニューアルとかした方がいいんだろうか?
それよりも頻繁な更新だろうなあ〜。
インターフェイスはあまり問題じゃなかったりするよなあ、おもしろけりゃ。
どうしようどうしよう…


TOPに戻る
BOSOBOSO 2004〜2005を見る
BOSOBOSO 2002〜2003を見る
BOSOBOSO 1999〜2001を見る
BOSOBOSO 〜1998を見る